日系企業進出状況(2025年11月)
2025年11月6日
■東風汽⾞が東風本⽥発動機株50%売却、広汽本⽥に254億円で
中国の⾃動⾞大手、東風汽⾞集団は10月30⽇、東風本田発動機公司の株式50%を売却すると正式発表した。この売却は、広汽本田に254億円で⾏われる予定だ。売却資料によると、同社の資産は昨年、54億⼈⺠元(約1100 億円)と評価されたが、2億2780万元の損失を計上。負債は33億元に上る。⼯場の従業員数は827⼈。広汽本田は、東風本田発動機の株式を取得することで、エンジン分野における⼀体化運営を実現し、サプライチェーンの安定性と⾃主性を高めるとともに、コストと品質の管理を強化し、経営効率や収益性のさらなる向上につながると説明している。
■マニーが⻭科⽤ダイヤバー販売再開、中国当局が変更申請を承認
⻭の根管治療に使われる器具などを製造するマニーは10月30⽇、中国で⾃主回収していた⻭科⽤ダイヤモンドバー「マニーダイヤバー(⼀般的名称︓⻭科⽤ダイヤモンドバー)」について、2025年10月29⽇に中華⼈⺠共和国規制当局より承認を受け、販売を再開する運びとなったことをお知らせした。2025年4月9⽇に中華⼈⺠共和国規制当局に届け出ている製品登録情報の⼀部に記載不備があることが判明したため、当該製品の⾃主回収及び記載不備を訂正するために変更申請を進めてきて、⾃主回収は、2025年8月までに概ね完了をしている。今後は、再発防⽌に向けた取り組みを継続し、より⼀層の品質向上に努めていくという。


