その33.「可以ma?」応用編―1
―――とっておきの一言
○場面:タクシーに乗る
乗車拒否が良い、悪いは別にして、タクシー運転手が特定の目的地へ行くことに納得しないと、トラブルが起きがちであることは、自らの体験からご存知の方も多いでしょうし、恐らく、当局も熟知しているに違いありません。
では、どうしたらトラブルが防げるか?
「リスク対策」=将来起こり得る可能性が高く、なおかつ起きてしまった場合影響が大きいと思われる問題に対して、事前に解決策・挽回策を考えておくしかないでしょう。
この場合で言えば、運転手に行く先に関して事前の了解を取り付けておくのがリスク回避対策と言えるでしょう。
「自分の主義・主張を曲げるのはいやだ。この世の中に絶対乗車拒否などあってはならない」という信念の人を除いては、次のようにタクシードライバーに迫ることをお勧めします。
あなた:AIRPORT,ke(2,赤)yi(3)
ma?
タクシードライバー甲:・・・・・・・。
タクシードライバー乙:ke(2,赤)yi(3)。
タクシードライバー丙:xing(2)。
タクシードライバー丁:aiyowodeixiaba….
さて、彼らはどのような意思表示を示したのでしょうか?
一般的には、次のように解釈出来ます。
甲:つべこべ言わず、早く乗ってくれ。
乙:いいよ。
丙:いいよ。
丁:今日はついてね―な。
しかし、甲の場合は、の心の底までは窺い知ることは出来ません。彼の顔色
やボディー・アクションを加味して判断することが必要です。
信念の士から程遠い私であれば、こういう輩に対しては、2−3度聞きます。
私:ke(2、赤) yi
(3) ma?
ke(2、赤) yi(3) ma?
ke(2、赤) yi(3) ma?
(続く…)
◆新刊書のご案内
■新刊書、予約受付中!
「めざせ!ジェトロビジネス日本語能力テスト 模擬試験T」
心弦社 田中則明著 (CD2枚付き) 2,800円(税別)
ジェトロビジネス日本語能力テストを受験される方々のための模擬試験集。また、中級者・上級者向けの本格的なビジネス日本語のテキストとしても使用できるように編集。
日系企業・日本企業における「本当に役に立つ日本語」の教材としての最適のテキスト。
■「慣用句 使って楽しい!中国語会話」(好評発売中!)
著者:田中則明 発行:(株)チャイナワーク
中国ビジネス、中国人とのプライベートなお付き合い、HSK受験対策のための心強い味方現わる。日本人にとって「とてつもない難物の世界」とみなされて来た中国語慣用句(熟語、成語、諺、俗語)の世界を「この上なく味わい深い世界」へと変える中国語慣用句テキストの決定版!
心弦社 語学塾
「100万人の中国語入門コース」”のご案内
「100万人のフォローアップコース」のご案内
▲目次に戻る
|